393件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲沢市議会 2022-09-14 令和 4年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

私はなんですけれども、デジタル化の大きなメリットとして、人的負担削減、紙を使用しないことで用紙印刷、郵送などに係る諸経費削減プレミアム付商品券が使用されると、いつ、どこで、幾ら使用されたかなどのデータの集計、コロナ禍における非接触決済の実現、この4点かと思っておりましたが、諸経費のほうが、話を聞く限りではデジタル化をしてもあまり減らないのは少し予想外でありました。  

瀬戸市議会 2022-06-09 06月09日-02号

被害については、あまり大きな予測はされていませんが、近年は予想外災害も発生しており、備えが不十分なことにより被害は拡大します。災害が起きることを防ぐことはできませんが、事前の対策発災時の対応により被害をできるだけ小さくすることは可能であり重要と考えることから、本市の災害対策について伺います。 中項目の1、災害対策拠点機能強化。 小項目の1です。

刈谷市議会 2022-03-02 03月02日-02号

幸いにして、東海豪雨発生の後には大規模な緊急避難が必要となるような大雨の経験はないわけでありますが、災害から遠ざかっている分、市民警戒感も希薄になっているということは十分想定しておかなければならないと思いますし、ひょっとしたらそれ以外の避難所においても、予想外の困難が発生するような事態があることも考えておかなければならないと思います。 

半田市議会 2021-08-31 08月31日-01号

こうした予想外人口変動は、将来の半田市を描く上でも影響は少なくないと思っています。 映像を終了してください。 こうした半田市の現状を分析することは、行政として重要なことだと思っています。また、時代を先取りした企業を誘致することで、雇用の安定と半田市の発展につながっていくものと思っています。 

津島市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2021-03-04

また、1人1台タブレットの整備事業については、この事業に係るランニングコスト等予想外の多大な費用負担も今後は生じるのではないか、大変危惧しているところであります。  以上のように、教育関係者指導者の方には、このことを念頭に十分理解した上でICT教育に取り組んでいただくことを願っております。  

長久手市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第5号12月 9日)

住みやすさ全国4位ということで、予想外に増えることもあると思うんですけれども、給食センターは、園児、児童・生徒の増加に対応できるのでしょうか。 ○議長青山直道君) 教育部次長。 ○教育部次長山端剛史君) 当面の食数増加に対しましては、調理作業合理化を進めていくことで対応可能であると考えております。 ○議長青山直道君) 再質問はありませんか。4番野村ひろし議員

津島市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-09-02

今年度は、新型コロナウイルス感染症の流行という予想外のことが起きまして、大変だと思いますけれども、成果を上げてきた今だからこそ、そろそろ機構改革を行う時期なのかなと私は思うんです。事務局長は、本年5月の所管事務概要説明会の中でも、私の質問に、来年度を目指して機構改革を行うと、そういった答弁をされておるんですね。

安城市議会 2020-09-01 09月01日-01号

しかも、3か月以上前のことであり、このような立証が困難な「言った、言わなかった」レベルのことを持ち出されるとは予想外でした。よほど、お困りのことでもあるのでしょうか?反論は、立証可能なことだけを基にしていただければそれでよいのです。 白山議員も私らも、常に個人的に名誉棄損にだけはならないよう細心の注意を払ってきました。

新城市議会 2020-03-04 令和2年3月定例会(第4日) 本文

95: ◯滝川健司議員 6月定例会上程ということですので、ちょっと予想外に早いものですから大丈夫かなと逆に心配してしまったんですけども。  要は、その条例をつくるのが行政側が主導でパブリックコメントをかけるとかそういうことはあるでしょうけれども、行政が素案をつくってしまうことが果たしてこの条例にふさわしいのかどうか。

大府市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日総務委員会−12月16日-08号

そこで、鯖江市役所JK課プロジェクトは、市民団体による大人版地域活性化プランコンテストで、慶應義塾大学特任准教授で、福井県出身の若新雄純氏から提案された企画であり、女子高生が自由な環境下で活動すれば、予想外化学反応が生まれるのではないかという発想のもとに、若者や女性が日常生活の中で気軽に地域に参加し、自分事として楽しみ続けてもらうための実験プロジェクトとして、平成26年4月14日よりスタートしました

碧南市議会 2019-12-09 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第3日)  本文

3期目は税収も回復傾向になり、ふるさと納税ふるさと応援寄附金予想外に好評で、順調な市政運営に戻ったかのような気がいたしますが、まだまだ問題、課題は山積みだと思います。  そこで、先日、選挙管理委員会から来年4月の市長市議会議員選挙の日程が発表されましたが、禰宜田市長の進退によっては議会も考えなければなりません。正式に表明をしていただきたいと思います。  次に、件名2でございます。  

碧南市議会 2019-09-09 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第3日)  本文

198 ◆16番(新美交陽) 高校へ行った人が、教育長の今の答弁で、予想外に多く入学しているというふうに思います。  この人たちは、日本語の能力が高いといいますか、小さいころおったのかなという気もするんですが、帰国した4人の理由は何だったのでしょうか。先ほどちょっとお答えいただきましたですかね。語学力不足が理由だったということもあるでしょう。

新城市議会 2019-09-03 令和元年9月定例会(第3日) 本文

ただ、今いろいろな防災をするに当たりまして、やっぱり施設をつくって、施設で守ることができない、予想外災害というものも当然起きてきているわけでございますので、ハード面からだんだんこういう指定をするというような、レッドゾーンを指定するというような、そのソフト面対策の移行、移りというものが施策的に行われているところでもございますので、それら総合的なところを判断させていただいた中で、事業化ができれば進んでいくのではないかと

一宮市議会 2019-06-14 06月14日-05号

紹介しますと、女子高校生が自由な環境のもとで、大人を巻き込みながら活動することで、予想外化学反応が生まれています。ごみ拾い企画、これは仮装した格好でごみ拾いをするみたいなんですけれども、小学校から高齢者まで幅広い世代市民が毎回100名以上参加し、多世代交流を楽しみながら、ごみ拾いの活動をしています。 

扶桑町議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第2日 3月 8日)

虐待の取り扱い件数については予想外に多いことを改めて認識しておる次第であります。  続きまして、2点目の関係機関との情報共有についてであります。  学校保育所児童相談センター等機関において、要保護児童地域対策連絡協議会に登録されている子どもについて、学校保育所、それから町から児童センターへの定期的な情報共有についてはどのようになっておりますでしょうか、お尋ねします。